話題のChatGPTをスマホで手軽に使う方法を分かりやすく解説

ChatGPTはOpenAI社が提供するテキスト生成の人工知能モデルです。

 

質問に答えてくれたり、プログラミングコードを生成したり、文章を創り出したりと、その用途はとても幅広くて便利です。

 

今記事ではChatGPTをスマホで手軽に活用する方法について、分かりやすく解説しています。

 

今記事を読むことで、ChatGPTを日常で手軽に活用する方法が分かりますので、ぜひ最後まで見てみて下さい。

ChatGPTをスマホで使う方法は2つ!

ピースサインを出す人のイラスト(男性)

ChatGPTをスマホで使うおすすめの方法は現在2つです。

 

一つはChatGPTのサイトから使う方法と、メッセージアプリのLineで使う方法です。

 

次章からChatGPTのサイトで使う方法を解説した後、Lineで使う方を解説します。

 

ChatGPTのサイトで使う方法

スマホの画面を見せる人のイラスト(男性)

まずはスマホでChatGPTのサイトにログインして利用する方法を解説します。

 

ChatGPTを利用するためにはアカウント登録をする必要があります。

 

現在ChatGPTのアカウントがない人は、先にアカウントをつくる必要があります。

 

ChatGPTのアカウント登録方法については、以下の記事に詳しくまとめていますので、参考にしてアカウント登録を行って下さい。

関連記事

OpenAI社の提供するテキスト生成の人工知能モデル、ChatGPTが2022年11月末から提供を開始され注目を集めています。 ChatGPTは質問に答えてくれたり、プログラミングコードを自動生成したり、話相手になってくれたりと、その[…]

アカウント登録は簡単で、10分ほどあれば完了すると思います。

 

現在ChatGPTは無料で利用することができます。

 

(最新のChatGPT-4は有料です。)

 

 

ここからは、ChatGPTのアカウントを持っている前提で説明を行います。

 

まずは下のURLをクリックして、ChatGPTのサイトに移動します。

 

https://openai.com/blog/chatgpt/

 

URLを押下すると下の画像の画面が表示されます。

この画面は、アカウントを作成する際と同様に「Try ChatGPT」ボタンを押下します。

 

下の画像の画面に遷移するので、「Log in」 ボタンを押下して、ログインを行って下さい。

ログインをすると以下の画面に遷移して、ChatGPTを利用することができるようになります。

 

使い方はシンプルで、枠に質問したい内容を入力するだけです。

僕は有料会員のChatGPT plusに入っているので、背景に「ChatGPT plus」と表示されています。

 

このようにスマホで簡単にChatGPTを使用することができます。

 

LineでChatGPTを使う方法

メッセージアプリのイラスト

続いてLineでChatGPTを使う方法を解説します。

 

Lineであれば普段使い慣れている方も多く、面倒なログインの必要もないので、より気軽に使うことができますね。

 

始め方は簡単で、AIチャットくんというアカウントを友達登録をすると、会員登録などをする必要なくLineでChatGPTを使用することができるようになります。

 

以下のAIチャット君の公式サイトから、友だち追加をすることができます。

AIチャット君の公式サイト

また下の画像のQRコードを読み込んで、友だち追加をすることも可能です。

出典:https://line.me/R/ti/p/@295aqhjz

使い方は普通のChatGPTと同様で、枠に質問したい内容を入力して送信すると、答えがLineで返信されます。

 

手軽で良いですね。

 

ただ、AIチャットくんを無料で使えるのは一日5回までという制限があります。

 

無制限で使うためには、月額680円の有料プランに入る必要があります。

 

Lineの方が手軽ですが、一日に何回も使いたい人はChatGPTのサイトにログインして使用する方がおすすめですね。

 

なお、AIチャットくんは専用アプリもリリースしているので、アプリから利用することもできます。

 

まとめ

ChatGPTは様々な用途で使えるテキスト生成の人工知能モデル
スマホで使うためには、ChatGPTのサイトで利用するか、Lineから利用することができる
ChatGPTのサイトから利用する場合は、アカウント登録をする必要がある
Lineから利用する場合は、AIチャットくんを友だち登録をするとすぐに利用することができるようになるが、無料で利用できるのは一日5回まで
関連記事

OpenAI社が提供するChatGPTは、2022年末に登場し話題沸騰となりました。   アクティブユーザー数は公開わずか1週間で100万人、23年1月に1億人を記録しました。   これはかつてな[…]

関連記事

Open AI社が提供するChatGPTが話題です。 チャットで質問をすると、どんなジャンルでも答えを返してくれます。 またChatGPTは汎用AIなので、質問に答えてくれるだけでなく、創作活動もしてくれます。 詩や歌詞の[…]

 

最新情報をチェックしよう!